2008年06月04日
マイ箸
マイ箸ブームです。
色々なタイプがあります。
持ち運びやすいように、塗り物で真ん中がネジ式になっていて、半分の長さで持ち運べる物
ステンレスでやはりネジ式になっている物。
日本人の使う道具は昔から”手”の持ちやすさを考えて作られています
親指と人差し指を直角に広げたときの夫々の指先までの長さ
これを(あた)と言いますが、それの約1.5倍
男性で1あたは15cmの1.5倍で22cm位
女性で1あた14cmの1.5倍で21cm位
この寸法のプラスマイナス3cm位は許容範囲です
私のマイ箸は20.5cm
持ち運びとバックの収納を考えると手ごろなサイズです
先日、今風の颯爽とした若い男性で、”エコ何かしてますか?”の問いに
”マイ箸を持って歩いてる”とインタビュ-に答えていました。
”おおっお”とびっくり。
若い人だったら、ジ-パンのポケットに入るようなコンパクトな箸があったら
おしゃれでしょうね・・・・

色々なタイプがあります。
持ち運びやすいように、塗り物で真ん中がネジ式になっていて、半分の長さで持ち運べる物
ステンレスでやはりネジ式になっている物。
日本人の使う道具は昔から”手”の持ちやすさを考えて作られています
親指と人差し指を直角に広げたときの夫々の指先までの長さ
これを(あた)と言いますが、それの約1.5倍
男性で1あたは15cmの1.5倍で22cm位
女性で1あた14cmの1.5倍で21cm位
この寸法のプラスマイナス3cm位は許容範囲です
私のマイ箸は20.5cm
持ち運びとバックの収納を考えると手ごろなサイズです
先日、今風の颯爽とした若い男性で、”エコ何かしてますか?”の問いに
”マイ箸を持って歩いてる”とインタビュ-に答えていました。
”おおっお”とびっくり。
若い人だったら、ジ-パンのポケットに入るようなコンパクトな箸があったら
おしゃれでしょうね・・・・
Posted by くらくら at
16:44
│Comments(2)